主なものは、映画館や展示場、百貨店やスーパーマーケットのほかホテル、美術館、キャバレー、理髪店、学習塾などとなっています。
ただし、スーパーマーケットのうち、食品、医薬品、衛生用品、燃料など生活必需品の売り場だけは、営業を続けることができます。

ただ、民間企業を強制的に休業させる直接的な規定はありません。

◆生活の維持に必要な場合を除く不要不急の外出自粛要請

「緊急事態宣言」が出されても、特措法では外出禁止を強制することはできない
特措法の45条では、「都道府県知事は、生活の維持に必要な場合を除き、みだりに当該者の居宅又はこれに相当する場所から外出しないこと、その他の感染の防止に必要な協力を要請することができる」と書かれていて、あくまで外出自粛の「要請」にとどまり、外出した際の罰則はないということです。
要請した外出自粛と、緊急事態宣言後の外出自粛はどちらも「要請」で、差異はないとしています。

◆休校の「要請」または「指示」

学校の休校についても、特措法の45条2項が根拠となり、休校を「要請」または「指示」できるようになります。
都道府県立の高校は都道府県が所管しているので知事の判断で休校できます。
私立学校や市町村立の小中学校は、知事が休校を「要請」し、応じない場合には「指示」できるという建て付けになっていますが、罰則はありません。

◆イベントを開催しないよう知事が事業者名を公表

イベントについては、特措法の45条2項に基づき、イベントを開催しないよう知事がまず「要請」して、それでも応じない場合は「指示」できます。
指示には罰則はないものの、公権力を背景とした指示は、事実上の強制力を持つと考えられます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

【74店舗閉店】「いきなり!ステーキ」、思っていたより深刻な経営状況だった…

74店舗を閉店すると話題の「いきなりステーキ」について、まとめてみました。

ピクルス / 8403 view

「素敵なアイディア」「早速玄関に貼りました!」配達員さんに感謝の気持ちを伝える張り紙…

新型コロナウイルスの影響で、手渡しではなく「置き配」でも荷物を受け取れるようになって来ました。そんな中、玄関…

しのぶ / 8921 view

「これがほんとの風『表』被害…」誰もが予想外の出来事で、休業することになったラーメン…

新型コロナウイルスの影響で休業するお店もある中、誰もが予期せぬことが起き、休業しなければいけなくなったラーメ…

ピクルス / 3221 view

運送業者からの4つのお願い「荷物が殺到している今、気にかけてもらえると助かります」

新型コロナウイルスの影響で配達する荷物が急増している運送業者さんから、4つのお願いがネットで注目を集めていま…

そんたん / 4453 view

【全国一斉休校】異例の要請に波紋「何故各学校に先に伝えなかったんだ」「全てのケアが皆…

安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小中高校に臨時休校を呼び掛ける異例の対応…

隼総 / 3381 view