埋もれている重大ニュースまとめ

◆2016年「相模原障害者施設殺傷事件」

相模原市の知的障害者施設で入所者19人が殺害されるなどした事件

被告自ら刑事責任能力があると主張

裁判員裁判の第九回公判は二十七日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で前回に続き被告人質問が行われた。
被告の弁護士は当時、精神障害の影響で責任能力はなかったとして無罪を主張。
しかし、被告は「目的が達成できたから逃げるつもりではなかった」、「錯乱していないと思います」と犯行直後の行動について説明し、自らに刑事責任能力があると主張した。

「この犯罪が死刑に値する罪だとは思わない」

植松被告は28日、拘置所で取材に応じ、「責任能力は認めてもらいたい」とする一方、「死刑宣告されると思うが、この犯罪が死刑に値する罪だとは思わない」と主張した。
「殺したことは認めるが、彼らは人ではないので殺人ではない」
また、今でも事件は間違っていないと考えているのか質問すると、「障害者を安楽死させるべきという考えは間違っていない」と話す一方で、「違う方法があったかもしれない」と述べた。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

総務省、NHK受信料見直し検討へ

デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直す議論が始まる。総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレ…

TONE / 4641 view

和歌山県、新型コロナ感染者の座席情報公開「公表した方が日本のためになる」

男性看護師が乗車した新幹線の座席番号も含む詳細な情報を公表。

TONE / 4949 view

【74店舗閉店】「いきなり!ステーキ」、思っていたより深刻な経営状況だった…

74店舗を閉店すると話題の「いきなりステーキ」について、まとめてみました。

ピクルス / 8422 view

怖すぎ・・・考えたほうがいい「パパ活」に潜む危険な罠

パパ活が流行しているようですが、怖いニュースも入ってきているのでご注意を…

そんたん / 16263 view

大阪府教育庁が発表した『学校再開の対応策』(1学期終了後7月21日の場合)

新型コロナウイルスの影響で学校が休校になっていますが、今再開の時期について問題になっています。

GEN / 5192 view

アクセスランキング

人気のある記事ランキング