【感染拡大】看護職、日本看護協会の呼びかけで110人復帰 ネットで感謝の声上がる
新型コロナウイルスの感染拡大による看護職不足を受け、日本看護協会が離職者に復帰を呼び掛けたところ、20日時点で110人が就職した。
看護職、110人復帰 電話相談や軽症者宿泊施設に―新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大による看護職不足を受け、日本看護協会が離職者に復帰を呼び掛けたところ、20日時点で110人が就職した。
同協会の福井トシ子会長が22日、日本記者クラブのインターネットを通じた記者会見で明らかにした。
就職先は新型コロナ関連の電話相談センターが47人、軽症者宿泊施設が30人、病院・診療所が8人など。
就職先は以前の職場である必要はなく、勤務時間・場所や業務内容、経験、離職期間などの条件について、求職者と求人施設の間で調整する。
20日時点で求職者は1287人、求人は345人だった。
▼記事全文はこちら
出典:看護職、110人復帰 電話相談や軽症者宿泊施設に―新型コロナ:時事ドットコム
ネットの反応
この緊急事態に
— じ~こ🌱自由天使#人生謳歌コーチング 幸せにさいこー (@ziko14) 2020年4月22日
命懸けの現場に
たくさんの人が
復帰される…
すごいと思います
復職のみなさんも十分わかってる。
— ゴリ (@GEN5656) 2020年4月22日
罹患のリスクや現場がいま修羅場かも知れないことを。
それでも復職を決意した皆さんに拍手👏👏👏
素直に本間にすごいと思う。。だって危険なとこに自ら飛び込んでいくねんで。。なんか涙出てくるわ。
— うさこ (@JdJfCL2HFPixgrN) 2020年4月22日
もしも自分の家族が復帰すると言ったら…
— ドラキー好き (@Rfszb89QqipCYVa) 2020年4月22日
少なくともバイキン扱いしてる人が相当数いる事実を考えると喜んで送り出せないかもしれない
そんな中での復帰
復帰した方だけではなくその御家族の決断にも最大限の敬意を払うべきだと思う
この状況下で復職される方を心から尊敬いたします。
— ことね (@kotobee7rs) 2020年4月22日
現医療従事者ももっと頑張ろうと思いました!
すばらしいですね。
— 「D」 (@D38200085) 2020年4月22日
勇気も志も、本当に素晴らしいです。
様々な理由で退職していかれる方がいる中で、本当に素晴らしい方々です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします!
Twitterでウェブオピをフォローしよう!
Follow @webuopi_net
関連する記事

医者「家で私が1番感染するリスクが高いので子供と別居することにしました」 その思いに…
院内感染も起きるなど、感染のリスクが高い医療現場。子供を守るために別居を決めたお医者さんのツイートに感謝の声…
そんたん / 2217 view

【新型コロナ】厚生労働省、軽症は自宅療養認める方針 判断は各都道府県で
厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの感染が拡大し、地域の重症者や高リスク患者の治療に支障が出そうな場合は、…
TONE / 1397 view

「先生のこと救ってくれてありがとう」教員いじめ被害者、復職に向けた決意つづったその内…
神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で被害を受け、療養中の男性教員(25)が21日、代理…
TONE / 3976 view

福岡「マスクせずに咳」地下鉄乗客が非常通報ボタン押し車内でトラブルに
福岡市営地下鉄で、乗客がマスクを着けずにせきをしていたことを理由に非常通報ボタンが押されていたことが分かった…
TONE / 2418 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング