新型肺炎 中国、記者や学者を相次ぎ拘束 「言論の自由」要求を警戒

中国当局の新型コロナウイルスへの対応に国内から批判の声が高まる中、湖北省武漢市で実態を取材してきたフリーの中国人記者が相次いで拘束されている。
習近平指導部を批判した学者らも軟禁されるなど、体制の動揺を警戒する中国当局は言論弾圧を強化している。
「私は国にとって不利なことを何もしていない。父母や自らの国に何も恥じることはない」

「公民記者」として武漢で取材を進めていた李沢華氏が2月26日、インターネット中継で“最後のメッセージ”を訴えた。
その直後、部屋の外から当局者とみられる人物が現れ、中継は途絶えた。李氏は拘束されたもようだ。

▼記事全文はこちら

▼関連記事

▼Youtubeで配信されていた動画

【新型コロナウィルス】陳秋実さんの武漢から真実を伝える現地報告【和訳付き】 - YouTube

出典:YouTube

ネットの反応

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

【英ロンドン】プロのバイオリン奏者、演奏しながら脳手術

脳にできた腫瘍を除去する際、患者の音楽的な技能が損なわれていないことを確認するため、医師が依頼。

TONE / 4116 view

【爆笑】「オンライン会議」でカメラを切り忘れた男性、席を立つと・・・ 「めっちゃわろ…

オンライン会議が終わり、カメラをオフラインにせず立ち上がった男性。まさかのハプニングが起きた動画がネットで話…

GEN / 10120 view

【新型コロナ】「ウイルスが免疫系統に損傷を与えていた可能性を確認」中国メディア ネッ…

26日、科技日報は、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡した患者の遺体を解剖したところ、ウイルスが免疫系統に損…

TONE / 2831 view

WHO「看護師が世界で590万人不足」雇用の拡充を訴え

世界保健機関(WHO)などは7日、看護師を巡る状況についての報告書を発表し、世界全体で依然として約590万人…

隼総 / 2264 view

【朗報】米ハーバード大の研究チームがストレスで白髪 仕組み解明!

米ハーバード大の研究チームは、ストレスが白髪をつくるメカニズムを解明し、22日付の英科学誌ネイチャー電子版に…

ピクルス / 2447 view