そもそも社会保険とは?

社会保険料とは、厚生年金保険料、健康保険料、雇用保険料、介護保険料のことである。

会社員の場合、毎月の給料からこれらの保険料を支払っているわけだ。

もっとも、誰もがみな同じ金額を支払っているのではなく、収入が多ければ支払い額も多くなり、収入が少ない人は負担が小さくなる仕組みになっている。

あなたは社会保険料の金額がどうやって決まってるか知ってる?

毎月知らぬうちに天引きされてて、詳しく知らない人も多いのでは?

健康保険料・厚生年金・雇用保険料・社会保険料は、毎月の給料によって金額が変わるものですか?

たった数千円の給料アップで何千円も上がってしまうものでしょうか?

社会保険料(雇用保険料を除く)は毎月の給与額から決められているわけではない!

ななななんだって!

試しに、ご自分の給与明細ご覧下さい。
給与の総支給額が変わっても健康保険料、厚生年金保険料の額などは変わっていないはず。

年収が同じでも、社会保険料に差がでることもある。。。。。!!

ここで、ひとつ質問。AさんとBさん、年収を比べるとAさんのほうが多い。
しかし、社会保険料はBさんのほうが高いということはあるだろうか? 

答えはイエス。
社会保険料の仕組みから考えると一見矛盾しているようだが、じつはこんな奇妙な現象が起こりうるのだ。

では、どうやって決められているの?

社会保険のうち、厚生年金保険料と健康保険料が通常は4、5、6月の給料によって決められていることをご存知でしょうか?
厚生年金や健康保険の保険料は、標準報酬月額で決まりますが、この標準報酬月額は毎年7月1日に、4、5、6月の3ヵ月間の報酬の平均額を元に決定されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

【注意喚起】新型ウイルスに便乗した悪質な詐欺の報告「水道水に入り込んだコロナウイルス…

全世界で感染拡大を続けている「新型コロナウイルス」。関連した詐欺や商品の販売など、ネットでは注意喚起の投稿も…

GEN / 2110 view

【新型コロナ】厚生労働省、軽症は自宅療養認める方針 判断は各都道府県で

厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの感染が拡大し、地域の重症者や高リスク患者の治療に支障が出そうな場合は、…

TONE / 2051 view

【新型コロナ】電気などの公共料金、支払い猶予を検討 首相が表明

安倍晋三首相は16日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大で所得などが減少し、公共料金などの支払い…

TONE / 1909 view

【新型コロナ】北海道獣医師会「現時点で犬猫に感染はしないが、念のため感染時は接触避け…

北海道獣医師会は27日までに、新型コロナウイルス感染について、犬や猫の飼い主に向けた注意文をホームページ(H…

隼総 / 2365 view

とある職場の新型コロナ対応が〝神対応〟と大反響「素晴らしすぎる」「私なら一生ついてい…

感染者が出た飲食店や休業を余儀なくされている会社、フリーランスなどの自営業の方々の収入問題が深刻なようです・…

GEN / 9644 view

関連するキーワード

アクセスランキング

人気のある記事ランキング