そもそも社会保険とは?

社会保険料とは、厚生年金保険料、健康保険料、雇用保険料、介護保険料のことである。

会社員の場合、毎月の給料からこれらの保険料を支払っているわけだ。

もっとも、誰もがみな同じ金額を支払っているのではなく、収入が多ければ支払い額も多くなり、収入が少ない人は負担が小さくなる仕組みになっている。

あなたは社会保険料の金額がどうやって決まってるか知ってる?

毎月知らぬうちに天引きされてて、詳しく知らない人も多いのでは?

健康保険料・厚生年金・雇用保険料・社会保険料は、毎月の給料によって金額が変わるものですか?

たった数千円の給料アップで何千円も上がってしまうものでしょうか?

社会保険料(雇用保険料を除く)は毎月の給与額から決められているわけではない!

ななななんだって!

試しに、ご自分の給与明細ご覧下さい。
給与の総支給額が変わっても健康保険料、厚生年金保険料の額などは変わっていないはず。

年収が同じでも、社会保険料に差がでることもある。。。。。!!

ここで、ひとつ質問。AさんとBさん、年収を比べるとAさんのほうが多い。
しかし、社会保険料はBさんのほうが高いということはあるだろうか? 

答えはイエス。
社会保険料の仕組みから考えると一見矛盾しているようだが、じつはこんな奇妙な現象が起こりうるのだ。

では、どうやって決められているの?

社会保険のうち、厚生年金保険料と健康保険料が通常は4、5、6月の給料によって決められていることをご存知でしょうか?
厚生年金や健康保険の保険料は、標準報酬月額で決まりますが、この標準報酬月額は毎年7月1日に、4、5、6月の3ヵ月間の報酬の平均額を元に決定されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

【新型コロナ】USJも休園が決定 ディズニーに続き、明日29日から

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)を運営するユー・エス・ジェイは28日、新型コロナウイ…

TONE / 2693 view

【新型コロナ】ディズニーランド、休園延長が決定

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの休園の期間が、来月上旬まで延長されることになりました。再開の具体的…

隼総 / 2913 view

【新型コロナ】大規模イベント自粛や感染防止措置、19日まで継続を

新型コロナウイルスをめぐり、政府の専門家会議(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)は9日、感染拡大をめぐる国内…

隼総 / 2951 view

【74店舗閉店】「いきなり!ステーキ」、思っていたより深刻な経営状況だった…

74店舗を閉店すると話題の「いきなりステーキ」について、まとめてみました。

ピクルス / 8431 view

関連するキーワード

アクセスランキング

人気のある記事ランキング