豊かな生活の代償として、汚れていく都内の河川

都内の河川は1960年代頃から工業排水によって大きく汚染され、1970年代からは水質汚染への問題意識が高まりました。

都内では現在、生活排水の下水と雨水を1本の管で下水処理場に送る「合流式下水道」を使っています。

通常時は大きな問題が無いのですが、大雨が降った場合には下水管の処理能力を超えてパンク状態になってしまい、処理されないままの生活排水が河川に流れ込んでしまうのです。

そのまま東京湾へ河川が流れ込んでしまうことで、大腸菌やO-157によるパンデミックの発生も危惧されています。

最近はゲリラ豪雨なども多く、とても心配ですよね。

環境保護に画期的発明!「水面制御装置」

そんな中、東京都下水道局と東京都下水道サービス株式会社、そして日本工営株式会社が共同開発した「水面制御装置」が動画で公開され話題になっています。

東京都下水道局が直接投稿した装置の様子が、こちらです。

それほど難解な機構などを使っているようには見えないのに、ガイドウォールや水面制御盤を組み立てていくだけで、流れが劇的に変化しています!

こんなことを考え付くなんて、やっぱり技術者の皆さんはすごい。

Twitter上の反応

技術者の皆さんの長年の努力が、日本を支えているんですね。

政治や自治体に対しては不満の声がどうしても目立ってしまいますが、こうした絶え間ない努力の成果にもしっかりと目を向けるべきですよね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

あなたの自粛は自粛になってない!?『こんなんじゃ何もできない!』 でもそれこそが外…

多くの人がストレスや不安を抱えながら耐えている外出自粛。でも実はそれ、認識が間違っているところがあるかもしれ…

そんたん / 4094 view

愛知・豊川市 中国に送ったマスク4500枚「在庫あれば返して」

愛知県の豊川市は中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、友好都市提携を結ぶ江蘇省の街に4500枚のマスク…

隼総 / 3255 view

まるでスパイ映画!?レバノンに出国した「ゴーン脱出劇」が凄いことに…

ゴーン容疑者が保釈中に海外に脱出していたことが明らかになっています。その脱出劇がスパイ映画さながらでした。

シリカ / 4631 view

新型コロナで変化が求められる「日本の変な習慣」

「新型コロナ」で問題視され始めた日本の習慣についてまとめました。

しのぶ / 7625 view

「山には持ち主がいます。勝手に入って筍取らないで」新型コロナの影響はこんなところにも

新型コロナウイルスの影響で山へ行く人が増えているようです。ですが、山にはちゃんと持ち主がいるって知っています…

しのぶ / 3044 view

関連するキーワード