新型コロナの影響で生活が苦しい人が多い

新型コロナウイルスの影響で収入が激減し、生活が苦しくなっている人が急増しています。

政府からの給付金や助成金制度なども都度発表されていますが、お金が手元に届いていない人も多く状況はとても深刻です。

そんな中「えんてん(@on_enten)」さんがツイートした生活保護に関する内容に反響が集まっています。

「努力じゃどうしようもないことってある」

生活保護とは、金銭的に生活が苦しい人へ最低限度の生活を保障する公的扶助制度です。

本当に生活が苦しい人が対象になっているものですが、中には現状をごまかしてお金をもらおうとする人が稀にたりするため、何かと「努力しない人たち」「楽してお金もらいやがって」とバッシングされることも多いんです。

そのツイートがこちら。

Twitterのコメント

今は生活保護の基準も新型コロナウイルスの合わせて少し緩和されているそうです。

緊急小口貸付などの国の制度もありますが、今はこんな時ですので我慢せず相談して申請するべきだと個人的にも思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

賃貸住みの人は知らないと損!いよいよ、2020年4月1日から「民法改正」何がどうなる…

賃貸住みは知らないと損?!2020年4月1日に民法改正される件についてまとめました。

そんたん / 11494 view

「オリンピックできるの…?」日本からの入国制限を行う国や地域 徐々に増える

日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本からの渡航者の入国を禁止したり、入国後の行動を制限したりする…

TONE / 2306 view

身近にある◯◯でマスク代用!高額な転売マスクを買う前にやってみて!

身近にあるものでマスクが代用できる投稿をちらほら見つけ他のでまとめます。

しのぶ / 14720 view

関連するキーワード