「私は今、いじめを受けています」

今、問題視されている“いじめ問題”

理由は様々で、近年では陰湿なものからSNSを使ったいじめも増えててきているそうです。

そんな中、とある女子高校生の呟きに応援の声や心配の声が集まっています。

加速する“いじめ問題”

いじめとは?

いじめという状況は、『いじめる人』『いじめられる人』『傍観者』という3つの人間関係から成り立っています。
「汚い」「死ね」などの『言葉でのいじめ』
蹴ったり殴ったり、盗みを強要するなどの『暴力的ないじめ』
置き去りにしたり、無視したりするなどの『個人の存在を無視するようないじめ』など様々
最近のいじめの特徴として問題視されているのが『いじめのゲーム化』
インターネット上でのいじめ(悪質な書き込み、個人情報の流出)等も顕在化

もちろん、簡潔に言いあらわせるものではありません。

最近のいじめは、生命を危機的状況へ追い込むほどの心理的苦痛を与える深刻な問題にもなっているそうです。

命を絶ってしまった方のニュースを見かけることが、個人的にも増えたような気がします。

年間で7万5000件以上起こっている

文部科学省によると、日本の小・中・高等学校において「いじめ」は年間7万5000件以上起こっている。
なお、起こった場所は学校の内外を問わない。

今回の呟きをツイートした女子高校生に応援の声

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

ラーメン店主に“お店を閉めろ”、客に“家にいろ”「この同調圧力、すごく危険だと思う」

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、緊急事態宣言が発令され警戒が高まっています。そんな中、「同調圧力」につ…

そんたん / 5171 view

WHO「パンデミックの可能性」各国に一段の警戒を促す→ネット「既にパンデミックでしょ…

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は27日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大について「パンデミック…

隼総 / 2595 view

新型コロナ感染発覚の10代女性、帰国後に検査結果を待たず帰宅 「誠に遺憾」と加藤厚労…

加藤勝信厚生労働相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスへの感染が判明した沖縄県の女性が空港検疫での検査結…

TONE / 2345 view

「1人しかやってない」公園で遊ぶ女児2人にわいせつ行為で45歳男性逮捕 ネットでは「…

公園で遊んでいた女児2人の体を触るなどしたとして、警視庁捜査1課は強制わいせつ容疑で、東京都武蔵村山市中原、…

隼総 / 6958 view