中国政府、「エアロゾル感染」認める

中国国家衛生健康委員会は19日、新型コロナウイルスの感染ルートについて、従来の飛沫(ひまつ)感染と接触感染に加えて、霧状に浮遊する粒子に混じったウイルスを吸引する「エアロゾル感染」の可能性があるとの見方を示した。
同委が発表した文書は「比較的密閉された環境で長時間、高濃度のエアロゾルにさらされた場合に感染の可能性がある」と指摘した。

▼記事全文はこちら

▼エアロゾル感染とは?参考動画

“エアロゾル感染”とは? 新型コロナ解説 - YouTube

出典:YouTube

ネットの反応

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

Amazon社内のエレベーターは全面〇〇!驚きのアイディアがネットで話題

ネットショッピングでも利用している人が多いAmazon。そのAmazon社内のエレベーターがすごいとネットで…

そんたん / 5526 view

「明太子」が改名をキッカケに欧米で爆売れ!その名前とは・・「考えた人すごすぎ!」「商…

改名をきっかけに欧米での需要が爆上がりしているらしい「明太子」その名前とは・・

GEN / 4047 view

男性が外でうるさく鳴き続けたカエルを捕獲、記念撮影してみると・・・

外で鳴き続けるカエルを捕まえた男性。記念に写真を撮影したところ、カエルの驚きの姿がうつってしまっていたんです…

GEN / 4489 view

【新型コロナ】中国・韓国からの入国制限開始 経済への影響拡大は不回避

新型コロナウイルス感染症対策で、政府は9日、中国と韓国からの入国制限を強化した。今月末まで。

TONE / 2891 view

東京五輪「ロンドンで開催を」市長選候補者ら、代替開催に名乗り

今夏の東京五輪が中止となった場合を念頭に、2012年の五輪が開かれたロンドンでの代替開催の誘致に名乗りを上げ…

隼総 / 3125 view

アクセスランキング

人気のある記事ランキング