「親が死んだら生活保護でも受ける」中高年ニートが増加中!?
ニートと言えば、若者の問題と思われがちでしたが、最近ではニートの中高齢化が目立ってきて問題になりつつあります。会社をリストラされた40代、50代がニートになるなど大変な状況が起こってきています。
社会問題になる中高年ニート
15~34歳の若者で、仕事に就かず、学校にも行っていない「ニート」が2012年は63万人に達し、同年代の人口に占める割合は2.3%で、統計を取り始めた1995年以降最も多かった。
マスコミは親が死んだら生活できなくなるといいますが、子供たちに親が死んだらどうなると聞くと、“生活保護でも受けましょうかね”と発言する人が多い
増加するニートの数
内閣府は22日、職探しも進学も職業訓練もしていない若年無業者(ニート)が全国で約85万人に達するとの推計を発表した。10年前(約67万人)と比べると27%の増加。
出典:cozymax.org
第一生命経済研究所の推計によれば、全国のニートは2015 年には109.3 万人。あと5年で100 万人の大台を突破する見込みだ。
ニートの荒れた生活
中高年ニートが急増
中高年ニートになるしかないようです。平日、昼間街中を歩くのに慣れてきました。スーツに袖を通さないで、約1年。もう、ネクタイがカッタルイ感じです。一時は会社組織に従属することに必死に頑張ってきましたが、今はもうそんな気力もありません。
出典:はてなブログ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします!
Twitterでウェブオピをフォローしよう!
Follow @webuopi_net
関連する記事

香川県「ゲーム1日60分」全国初、4月1日に施行 ネットで波紋呼ぶ「それは家で決める…
18歳未満のインターネットやゲームへの依存を防ぐことを目的にした「ネット・ゲーム依存症対策条例」が18日午前…
隼総 / 1725 view

【それ誘拐かも?!】家出希望の小中学生誘う「#神待ち」愛知県警、警告文を送る取り組み…
「家出して困っている中高生は連絡ください」「泊まる場所提供します」ツイッター上のこうした書き込みに子どもたち…
TONE / 2967 view

「リアクションが面白かった」高齢の入院患者に、むりやりキスや裸で顔に流水 看護師ら6…
重度の精神疾患がある高齢の入院患者3人にわいせつな行為をしたり、顔に放水したりするなど虐待行為をしたとして、…
TONE / 2465 view

『4月の給料が…』 ツイッターに投稿された“給料明細”が話題!
そんたん / 4418 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
ニート石川さんは、意外と規則正しい生活をしていて、夜中の1時に寝て、朝7時頃には起きて活動しています。テレビとゴロゴロする時間が長いです。