中国専門家 新型コロナ「2タイプに分類」

中国の専門家チームは、新型コロナウイルスが2つのタイプに分類でき、感染力などに差があることが明らかになったとの研究結果を発表した。
専門家チームは3日、感染者らから採取された約100のサンプルを分析した結果をまとめた。

これによると、ウイルスは2つの種類に分類され、出現した時期にも差があるとみられるという。
このうち、新しく出現したとみられるタイプは感染力がより強い傾向がみられたという。
一方、分析した例の中には、1人の患者が両方のタイプのウイルスに感染したとみられる例もあったということで、さらなる分析が必要だとしている。

▼記事全文はこちら

ネットの反応

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

【コロナ自粛】自粛を極めた青年が家にあるもので演奏・・!!

新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続き、お家時間で音を極めた青年がネットで話題になっています。

GEN / 2268 view

夜勤へ向かう救命救急士さんに、近隣の人々が称賛の拍手 「涙が止まりません…」「とても…

夜勤へ向かう救急救命士さんに、近隣の方から拍手が送られる動画に反響が集まっています。

GEN / 3740 view

トイレットペーパーを“間違えて”大量購入してしまった結果…

“間違えて”トイレットペーパーを大量に購入してしまったオーストラリアの家族が話題に

TONE / 16037 view

【緊急事態宣言】1月31日段階最新情報まとめ コロナウイルスのデマ情報から感染数や死…

1月30日にWHOから【緊急事態宣言】が発表されました。感染拡大中のコロナウイルスについてまとめました。

しのぶ / 4604 view

1日の食費がたったの30円の女性が死亡、拡大する中国の貧困がヤバい…

1日の食費を30円に切り詰めて生活していた中国の女性が死亡した。体重わずか21キロ…

Riiko / 8547 view