通販で商品の参考にする「レビュー」

ネット通販で似たような商品がある場合、参考にするのがレビューだ。
ところが、近年、このレビューの信頼性に疑問符が付くケースが散見されるようになった。
いわゆる“ステマ”レビューがAmazonに蔓延しているというのだ。

やらせレビューで多いのが「デジタル製品」

とりわけ多いのが、モバイルバッテリー、USBケーブル、ワイヤレスイヤホン、ドライブレコーダーといったデジタル製品。
高評価につられて購入して、商品が届いたら劣悪な性能で、騙されたことに気づいたという声があとを絶たないのだ。

なぜ「やらせレビュー」が蔓延しているのか?

有料で偽のレビューを書く存在が浮かび上がった。
中国の大規模な組織があるようだ。
高い評価のレビューを書くと商品代金と報酬が支払われる。

商品はそのままプリマアプリで転売し「これまで6万円近く稼いだ」という。

「やらせレビュー」とわかり次第削除しているそう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

【ストレス発散】一度割ったら終わりな贅沢なガチャガチャ「マジで割れる瓦」カプセルトイ…

老若男女問わず瓦割りを楽しめるカプセルトイ。「マジで割れる瓦」が登場!

GEN / 3600 view

「店員さんも貴方も素敵」行きつけのスーパーで起きた心温まる出来事

行きつけのスーパーで起きた心温まる出来事がネットで反響を集めています。その内容とは・・

しのぶ / 3755 view

祖父が残したエッセイのような『孫の観察日記』… 「愛を感じる素敵な日記…」「慈愛に満…

おじいちゃんが残した孫の幼児期の観察日記が「素晴らしい」と、ネットで話題になっています。

そんたん / 2729 view

関連するキーワード