3月中に生活が立ち行かなくなる、と思う状況でしたら、生活保護制度の申請をご検討ください。

申請はお近くの自治体の窓口(福祉事務所)で可能です。

もっと詳しい詳細や申請方法はこちら

▼生活福祉資金貸付

1か月はなんとかなりそうだが、手持ち金が少なくなるのは心配だ、貯金は少しあるのであと数万円あれば何とかなる、などの状況の人もいると思います。

そういった状況の人には、生活福祉資金貸付という仕組みがあります。
生活困窮した際に、生活再建のための費用や次の収入までの「つなぎ」などを目的として貸し付けを受けられる仕組みです。
生活福祉資金貸付についてはお近くの社会福祉協議会にて利用することが可能です。

こちらは申請してその日にすぐ必ず貸し付けを受けられる、というものではないので、少し余裕をもって申請に行く必要があります。

もっと詳しい詳細や申請方法はこちら

◆新型コロナ関連記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

【JR東日本】相模原駅の社員が新型コロナに感染・・「パニックが起きるのでは?」心配の…

相模原市は24日、22日に新型コロナウイルスへの感染確認を発表した市内の家族4人のうち、父親の50代男性はJ…

TONE / 3097 view

埼玉“女性職員が県議にお茶出し”を廃止「必要な人は、それぞれ自分で対応を」

埼玉県議会の常任委員会などで、女性職員らが委員の県議にお茶を出す慣例が廃止されることになった。

TONE / 3444 view

88歳で高校卒業、31年の学生生活を振り返り「長かったけれど、うれしい」

鹿児島市の鹿児島県立開陽高校で1日、通信制課程の卒業式があり、歴代最高齢の88歳の高野幸夫さん=同県日置市=…

隼総 / 3409 view

【アベノマスク】4月1日に配布を発表した布マスク 未だ46都道府県で“準備中” 

新型コロナウイルスの感染拡大防止策として政府が打ち出し、全世帯に2枚ずつ配布するとした布製マスクの都道府県別…

隼総 / 2670 view