▼睡眠中に見る

睡眠中は「レム睡眠」という浅い眠りと、「ノンレム睡眠」という深い眠りが交互に現れます。
浅い眠りは「速い眼球の動き(REM=レム)」を伴うため、レム睡眠と呼ばれる。
人間はレム睡眠中に脳の活動が高くなっており、この時に鮮明な夢をみているとされています。
しかしその夢について・・・

しかしその夢について・・・

通常、夢の内容は記憶として定着されず起床後すぐに忘れてしまいます。
微かに覚えていることもありますが、中には自分は夢を見ないと言い張る人もいるくらいで、夢の記憶はほぼ完全に消去されてしまっています。

▼そんな夢について名古屋大学のグループが研究をしていた

夢を忘れる原因を解明!?

夢を忘れる原因を解明!?

脳のメラニン凝集ホルモン産生神経(MCH神経)がレム睡眠中に記憶を消去していることを、名古屋大学の研究グループが明らかにした。
山中章弘教授らの研究グループは、北海道大学の木村和弘教授、寺尾晶准教授(現東海大学教授)、吉岡充弘教授、大村優講師、SRIインターナショナルのキルドフ博士の協力により研究を実施。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします!

Twitterでウェブオピをフォローしよう!

関連する記事

家族の笑顔を増やすため、お風呂担当のパパが始めた“泡アソビ”が大反響!

お風呂担当のパパが始めた“泡アソビ”が大反響!

しのぶ / 6024 view

リビングから「キャァーーー!」と悲鳴が!ドアを開けると、妻と娘が・・・

リビングから悲鳴が聞こえた旦那さん。ドアを開けるとそこには・・・!ほっこりするツイートが話題になっています。

そんたん / 2292 view

【育児衝撃画像まとめ】姉よ、そのズボンの履かせ方は違う・・そうじゃない・・

ちがう、そうじゃない。。育児衝撃画像をまとめてみました。

GEN / 6888 view

娘がくれた「洗濯たたみ機」たたみから分別まで全自動!でもなぜか使ってる時・・

誕生日に娘さんがくれた「洗濯たたみ機」なんと、たたみから分別までされて全自動!?

GEN / 2625 view

関連するキーワード

アクセスランキング

人気のある記事ランキング