一度は行ってみたい…あの映画のモデルにもなった実在する場所
◆ハリーポッターシリーズ 『レロ書店』
J・K・ローリング原作の『ハリー・ポッター』シリーズ
劣ることなく世界中の多くのファンを魅了し続ける歴史に残る傑作映画です。
小説の原作者JKローリングが英語教師としてポルトに在住したのは1991年ー1993年
しかも、その場所がこの「レロ書店」の近くだったそうです。
ポルト旧市街にある、本屋さんとしては珍しい世界遺産指定の「レロ書店」
レロ書店として現在地に移転したのは1906年建物はネオゴチック・スタイルです
小説は1990年から書かれたとされているが、映画のイメージはこの書店とか。
◆トゥモローランド 『芸術科学都市』
すべてが可能になる理想の地”トゥモローランド”
”トゥモローランド”のモデルとなり、実際に撮影が行われたスペイン・バレンシアにある芸術科学都市
スペインのバレンシアには、「芸術科学都市」と呼ばれる地域があります。
著名な建築家カラトラバが中心となって設計した「芸術、科学、自然」をテーマとしたレジャースポットです。
撮影前にロケハンした時から、その場所にインスパイアされたという監督。
「必要なスタッフを全員スペインに連れていくことは、予算もかさむけど、バレンシアで撮る価値は十分にあると、ディズニーに説明した。そしたら、とても寛大な支援をしてもらえることになり、あの素晴らしい場所でロケができたんだ」
ライトアップされる夜は、さらに近未来の雰囲気を増し、どこか異次元の世界にいるかのよう。
◆チャーリーとチョコレート工場 『キャドバリー・ワールド』
ファンタジックな世界観に思わず憧れてしまう映画「チャーリーとチョコレート工場」
その世界のモデルになっているのでは?と噂されている場所がイギリス、ロンドンの郊外バーミンガム地方にあるキャドバリー社のチョコレート工場
「キャドバリー・ワールド」として世界中から観光客がおとずれる観光施設にもなっています。
キャドバリーワールドは、順路に沿って進んでいく展示施設
楽しいチョコレートのエンターテイメント施設
出典:カドベリー ワールド
キャドバリーの歴史やチョコレートの作り方を学び、サンプルももらえます!
◆アナと雪の女王 『ロフォーテン諸島』
世界&歴史的大ヒットのディズニーアニメーション映画「アナと雪の女王」
その人気は映画に留まらず、主題歌の「let it go」も、大きく話題になった
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします!
Twitterでウェブオピをフォローしよう!
Follow @webuopi_net
関連する記事

ある夜 何故か“怖くて眠れない”と泣きながら親に訴えた子供、親の部屋で眠った翌日に…
GEN / 2283 view

1ヶ月で5kgも減量!モデルが実践して本当に効果があったダイエット方法
ピクルス / 320 view

あの人も能力者だった!? 『人間が持つ驚愕の特殊能力』5選
GEN / 5735 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
J・K・ローリング原作、ダニエル・ラドクリフ主演で大ヒットした映画「ハリーポッターシリーズ」
完結してなお、世界中の多くのファンに愛され続ける傑作映画です。