ニートも才能、露出の本質 「コロナ自粛生活でわかったこと」報告!
新型コロナウイルスをきっかけに改めて「確かにそうだよなぁ」とTwitterで話題になっていることをまとめてみました。
◆地震で避難しなければならなくなったら・・
「外に出るな」と言われてる時に地震で避難しなければならない、「大人数で集まるな」と言われてる時に避難所に集まらなければならない。稀なケースかもしれんけど日本で生活する以上はちゃんと考えておかないといけないな。
— マルキン (@ma_ru_kin) 2020年4月11日
ネットの反応
大型台風でも、そう言う心配がありますね。
— qiao1990 (@qiaofairy1990) 2020年4月11日
私もそれを1番恐れています。今。自然災害が起こったら?時間があるうちに。しっかり。家族会議したいです。
— ichi (@miu43921163) 2020年4月11日
今まさに地震でヒヤッとしましたね。避難所は完全なる三密クラスターですね。春だからまだ気候は良いですが、冬や夏なら酷いことになるでしょう。ペットもいるので、自分で心構えしておかないとと改めて思います。
— nonch (@nonchi07705025) 2020年4月11日
震災の被災者として、あの時に疫病の蔓延がなくてホントによかったなぁと思います
— のべ (@vermilionedge22) 2020年4月12日
◆ニートになるのも才能
テレワークや自宅待機は「ニートになるにも才能がいる」ということを日本中に教えてくれた。
— 鐘の音@C98落選 (@kanenooto7248) 2020年4月8日
ネットの反応
常人は3日~1週間で苦しくなる。
— 地雷屋二号店@僕であるために (@mine__0) 2020年4月8日
1ヶ月もすると発狂してもおかしくないくらいの精神状態になる。
ニートはある意味本当に才能。あと、それが許される家庭環境。
食料を気にしないでよければ、数年くらいは余裕で……(笑)
— じゃぎさん (@myulierl) 2020年4月8日
ネット環境は偉大です。これさえあれば多分死ぬまでひきこもれる。
なくても、最悪紙とペンがあれば。
なるほど
— 諸隈元シュタイン (@moroQma) 2020年4月8日
僕は大学卒業からニートを7年やり、アルバイトで実家暮らしの今も半ニートですが、定年退職後の父も早朝散歩と週1のスナック通い以外は毎日テレビと読書の5年間です
ニートの才能も遺伝であり、父が僕の生き方に理解があったのもその為だったかと今さら気づきましたhttps://t.co/JOBcGR9zaw
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします!
Twitterでウェブオピをフォローしよう!
Follow @webuopi_net
関連する記事

マタニティマークの“逆バージョン”『妊婦に席を譲りますマーク』に大きな反響
GEN / 7923 view

大阪府が条例改正案 18歳未満との交際、「真剣」以外はすべて違反
綾鷹 / 2628 view

【感染拡大】看護職、日本看護協会の呼びかけで110人復帰 ネットで感謝の声上がる
新型コロナウイルスの感染拡大による看護職不足を受け、日本看護協会が離職者に復帰を呼び掛けたところ、20日時点…
TONE / 1464 view

元郵便配達員「送られてきたマスクが必要ない場合は…」届いた郵便物の受取拒否の方法はこ…
送られてきたマスクが必要ない場合の受取拒否について、元郵便配達員さんからのお願いとは・・
そんたん / 10040 view

「1人でも感染者が出たらアウトだと思って泣く泣く中止したのに」禁止されても潮干狩りを…
漁協が有料潮干狩りを中止した福岡県行橋市の海岸に無断で貝採りに来る人が増え、市や地元漁協が対応に追われている…
隼総 / 2100 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング