これは知ってよかった!Twitterでバズった「便利雑学」
知っておいたら助かりそうな「便利雑学」についてまとめてみました。
知っておくべき「便利雑学」
生活していると、いろいろと困る場面がありますよね。
掃除であったり、料理・洗濯時に、良いやり方があったらなぁと思うことは誰しもあるはずです。
そんな時役立つのが、便利な裏ワザ。
意外な工夫で洗濯が捗ったり、ちょっとしたことで節約出来たりする裏ワザが、実は沢山あるんです。
◆生活に役立つ理科知識
所属団体で料理教室のレシピ作りをしていたとき、私が「500Wで6分なら600Wでは5分やね」って言ったら「どういうこと?1分減らせば良いってこと?」って聞かれたので、「ワット数と時間を掛けて同じになればいいんだよ」って言ったら「へー、知らなかったー」って言われた。生活に役立つ理科知識。 pic.twitter.com/Q8DZomY8ro
— nonchan (@nonchan_pdx) 2019年10月2日
ネットの反応
私全然知らなくて、理科のこの単元の時休んだのかなあ!うちのレンジ500wで、時々600wの表示しかないパッケージもあるから、たいへん助かりました!
— フローラ (@adSyQGXQUMzTz8g) 2020年1月19日
なるほど~アイリスオーヤマの700w電子レンジの加減が分からず苦戦していたのですが、そういうことだったのですね~(加減が分からず温めすぎて弁当容器を溶かす事例が幾つか
— 酒呑処丸屋 (@maruyasan) 2019年10月2日
計算上はこれなんだけど実際にやると芯が冷えたりしてることがあるから表示W数で温められるならその方がいいのよね…
— HIROAKI (@HIROAKI_T1993) 2019年10月3日
何度か時間短縮!ってワット数上げてやったら酷いものができた…w
正直中学生までの知識って以外に日常生活で使ってる気がするんですよね
— 妖怪ハンター雨丸 (@amemaru_17) 2019年10月3日
◆黄身のサイズ
な、なんだって〜(´⊙ω⊙`)⁈ pic.twitter.com/QWaKbDoqpQ
— ㍿さーしゃ (@sarsha13) 2019年10月26日
ネットの反応
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします!
Twitterでウェブオピをフォローしよう!
Follow @webuopi_net
関連する記事

小学生、ペットのオオカミ犬に「オオカミって怖いし可愛くないからきら~い」→ 飼い主「…
綾鷹 / 1990 view

【Twitter発】みんな知ってほしい…!!「危険だから気をつけろ」報告
そんたん / 2320 view

小6の息子が肩叩きのサブスク立ち上げ!「末恐ろしい小6ですね…」「将来有望!」
そんたん / 3288 view

祖父が残したエッセイのような『孫の観察日記』… 「愛を感じる素敵な日記…」「慈愛に満…
おじいちゃんが残した孫の幼児期の観察日記が「素晴らしい」と、ネットで話題になっています。
そんたん / 2257 view

知り合いのお家来たけど 衝撃のご飯が出てきた!!!
Riiko / 2150 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング